メール通報設定機能のご案内

平素より「やくも水神」をご利用いただきありがとうございます。

「メール通報設定機能」についてご案内します。

本機能は、指定した警報内容に対して、一定時間警報メールやプッシュ通知を停止することができます。※指定警報を受信してる全ユーザーのメール/プッシュ通知を停止可能です

近年、豪雨災害や大型台風により、施設状況によっては警報の発生/復旧を短時間で繰り返し、膨大なメールやプッシュ通知を受信されるケースが増えております。

そのような場合に、下記にご案内する「メール通報設定」をご利用頂くことで、
不要な警報メールやプッシュ通知を抑制すことが可能です。

操作手順は下記リンクよりダウンロードください。

・パソコンG水神でのご利用方法

・iPhoneでのご利用方法

・Androidスマートフォンでのご利用方法

2024東京下水道展 出展のお知らせ

平素はやくも水神をご利用頂きありがとうございます。

東京ビッグサイトで開催される2024東京下水道展 にやくも水神を出展いたします。

皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

【日時】
2024年7月30日(火)~8月2日(金)4日間
10:00~17:00
(但し初日10:30~、最終日16:00まで)

【場所】
東京ビッグサイト 東展示棟 東京都江東区有明3丁目10 -1

【出展ブース】
 出展ゾーン:維持管理
 小間番号:3-224

【ホームページ】
https://www.gesuidouten.jp/

ファイル共有機能の無料提供を開始しました。

いつも「やくも水神」をご利用いただきありがとうございます。
この度、G水神のファイル共有機能を提供開始しましたのでお知らせいたします。

本機能は、完成図書や図面など、水インフラの管理上必要なファイルを、G水神画面上で共有するための機能です。
PDF、画像、CAD図面、マイクロソフトオフィス(Word, Excel, PowerPoint等)、様々なファイルタイプを保存・共有していただけます。

本機能は保存するファイルの総量が50GBまで、無料でご利用いただけます。

詳細はやくも水神 ファイル共有機能をご覧ください。

今後とも、やくも水神をよろしくお願いいたします。

アプリ端末認証/機種変更(スマートフォン/タブレット/iPad)、パスワード変更

平素は、やくも水神をご利用頂き誠にありがとうございます。
G水神機能追加のご案内です。


①アプリ端末認証/機種変更(スマートフォン/タブレット/iPad)

スマートフォン等で水神アプリを利用するには、本機能で携帯端末毎に認証枠追加が必要です。今までは、機種変更時など、営業窓口へ都度ご連絡頂ていおりましたが、G水神から登録可能になります。

G水神ログイン⇒「ユーザー設定(画面右上)」⇒「アプリ端末認証/機種変更」


————————————————————————————————————————–

②パスワード変更

ログイン時のパスワード変更が可能になります。セキュリティ対策の見直しにより、パスワードの設定基準を以下のように見直しております。

【パスワードの設定基準】
・半角英数字を混在させた8文字以上、16文字以内
・最低でも半角英字、半角数字をそれぞれ1文字以上含める
・記号は「-(ハイフン)」「_(アンダーバー)」「.(ピリオド)」が使用可能

現在のパスワードのままでも、当面ご利用頂くことは可能ですが、可能であればセキュリティ向上のため、ご協力お願いします。

令和6年能登半島地震に際し、心よりお見舞申し上げます

この度の「令和6年能登半島地震」により犠牲となられた皆様に対し、深く哀悼の意を表しますと共に、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

現在も余震が続くなど、不安な状況が続いておりますが、被災地域の皆様の安全と、一刻も早い復旧・復興を衷心よりお祈りいたします。

当社は代理店と連携して被災地の情報収集と今後の対応について協議を進めています。
水管理システムやくも水神、ハッピーゲート門番に関するお困りの事、ご不明点がございましたら、お手数ですが当社代理店または下記連絡先までご連絡頂ますようお願いします。

緊急連絡先
電話:0120−502−453
お問い合わせ

なお、能登半島周辺におけるドコモのLTE/FOMA網のサービス中断エリア、および復旧状況を以下のサイトよりご確認いただけます。
令和6年能登半島地震の影響による復旧エリアマップ(ドコモ)

小松電機産業 人間自然科学研究所
会長兼社長 小松昭夫
小松電機産業社員一同