やくも水神ネットワーク サーバーメンテナンスのお知らせ

平素は、やくも水神をご利用頂きありがとうございます。
4月18日、19日に実施予定のサーバーメンテンナンス日程についてご案内いたします。

【4月18日追記】
直前の変更となり大変申し訳ございませんが、4月19日(火)の中断時間帯に変更がございます。
[変更前]
4月19日(火) 13時30分~14時30分
[変更後]
4月19日(火) 14時30分~15時30分
=================================
水神ネットワークの設備更新に伴い、
下記日程で水神のサービス中断が発生いたします。

お客様には、ご不便をお掛けしますが、サービス品質向上の為に必須な所要工程でございます。
ご理解のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

■実施内容
サーバー設備更新

■実施日時
(1)2022年4月18日(月)
13時00分~13時30分
上記時間帯において、3分間のサービス中断が発生します。
->皆様のご協力のおかげを持ちまして、4/18は完了しました。

(2)2022年4月19日(火)
14時30分~15時30分
上記時間帯において、断続的に複数回のサービス中断が発生します。

■影響範囲
水神サービス全て
サービス中断中に発生した警報はサービス復旧後に配信されます

■その他
新型コロナ感染対策のため、予定が変更になる可能性もあります。

小松電機産業株式会社
情報システム部
0852-32-3655

今後とも、やくも水神を何卒よろしくお願い申し上げます。

音声通報 機能強化につきまして

日頃より、やくも水神をご利用いただき、誠にありがとうございます。

このたび、やくも水神の音声通報機能について、機能強化を実施いたしましたのでお知らせいたします。

今回の機能強化により、音声通報で具体的な警報等の内容を読み上げるようになりました(これまでは「警報が発生中であること」のみをお伝えしていました)。

なお、今回の機能強化に伴い、やくも水神の電話番号が変更になります。

お手元の携帯電話で、やくも水神音声通報の電話番号を登録されているお客様は、以下の電話番号に変更をお願いいたします。

変更後の電話番号: 03-4216-3932

今後とも、やくも水神をよろしくお願い致します。

SoftBank、Y!mobileのメールアドレスをお使いの方へ

日頃より、やくも水神をご利用いただき、誠にありがとうございます。

「@softbank.ne.jp」「@i.softbank.jp」「@ymobile.ne.jp」のメールアドレスをお使いの方において、水神の警報メールが届かなくなったという事例がでています。ご自身で迷惑メールの設定を行なっていなくても、ソフトバンク側の設定にてブロックされるようになったことが原因と考えられます。
同じくSoftBankが提供している「@●.vodafone.ne.jp」についても同様と予想されます。

これらのメールアドレスをお使いの場合は、以下のURLをご参照いただき「受信許可リスト」の設定を行ってくださいますようお願いいたします。

・警報メールのドメイン「@komatsuelec.co.jp」を「後方一致」で登録することでメールが受信できるようになります。

【SoftBankメールアドレスの方はこちら】
https://www.softbank.jp/mobile/support/mail/antispam/email-i/white/

【Y!mobileメールアドレスの方はこちら】
  https://www.ymobile.jp/support/faq/view/22873

受信許可の設定後、G水神にログインしていただき、送信テストにてテストメールが届くかどうか確認をお願いいたします。

また、「SoftBankメール」等のメールアプリによって迷惑メールフォルダに振り分けられる場合があります。その場合は、以下のいずれか(または両方)の対策をお試しください。

・メールアプリにて「suishin@komatsuelec.co.jp」からのメールを「水神」等のフォルダに自動振り分けする設定を行う
・スマートフォンの連絡先にメールアドレスが「suishin@komatsuelec.co.jp」の架空の人物(姓「水神」等)を登録する

ご面倒をおかけいたしますが、お知り合いに該当の方がいらっしゃいましたら上記の設定方法のご連絡をお願いいたします。

クラウド型リアルタイム表示(特許第6527660号)で 令和2年度中国地方発明表彰において「中国経済産業局長賞」を受賞

この度、公益社団法人発明協会 令和2年度中国地方発明表彰において、やくも水神の技術「クラウド型リアルタイム表示(特許第6527660号)」が中国経済産業局長賞を受賞致しました。

2000年に発表したやくも水神が業界を先駆けクラウド化を実現し、やくも水神をご採用頂いている自治体担当者様の声をきっかけに、データセンターの二重化や、スマートフォン・タブレット端末の誕生に合わせて専用のアプリケーションなどの開発を重ね、この度の受賞となりました。

日頃より「やくも水神」をご利用いただき、様々なご意見・アドバイスを頂いております自治体担当者様、関連企業の皆様に心より感謝申し上げます。

この度受賞しました「中国経済産業局長賞」の特許内容を下記より御覧ください。
◆公益社団法人発明協会:令和2年度中国地方発明表彰「中国経済産業局長賞」
◆公益社団法人発明協会:令和2年度中国地方発明表彰受賞者一覧

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による緊急事態宣言下でのサポート体制について

 日頃は当社の3つの事業に格別のご縁を頂き、誠にありがとうございます。

 中国に端を発する、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大で、4月7日(火)18時、日本で初めて、東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県に、 「緊急事態宣言」が発出されました。

感染収束の見通しが立たない中、あらゆる方面に多大な影響が出ていますが、島根県松江本社は、通常通りの業務を行っています。

東京・大阪・仙台・ソウル・バンコクは、国内外のパートナー企業様と、特別体制を編成、お客様のサポートをさせて頂いています。

これを契機に創業の地「八雲立つ出雲」に、特別支援センターを開所、どういう状況になろうとも、水の総合管理システム「やくも水神」、環境改善に特別な役割を担っている「happy gate 門番」を、長らく安心してご使用頂くため、緊急時、現地に赴く若手独身チームと後方支援特別女性チームを編成、更なるサービスの拡充を図ることを、決定致しました。

ご希望がございましたら何なりと当社社員にお申しつけ下さい。

 感染された方々の一日も早い快復をお祈り申し上げます。

新型コロナウイルス感染症の地球規模の拡大を、正面から受け止め、アジアはもとより、世界の皆様と共に「共生の文化」を生み出すきっかけにしようではありませんか。

小松電機産業株式会社 人間自然科学研究所
代表取締役 小松昭夫